もう猫にイタズラされない!コンセントやケーブルの整理・収納

  • スマホの充電ケーブルを噛まれていた
  • Wi-Fiの調子が悪いと思ったら、ルーターを倒されていた

猫と暮らす人の”猫あるある”じゃないでしょうか(笑)

mado

学生の頃、よくイヤホンのコードを猫に噛まれて何度も買い直してたな・・・

ケーブルのような紐状のものなどは、触りたくなるのが猫の本能

ハル

ダメと言われても、好奇心でついついイタズラしちゃう!

猫を叱るのではなく、イタズラされない部屋づくりをしてあげたいですね。

そして飼い主さんが困るだけでなく、

  • 電気コードを噛んで感電
  • コンセントにホコリが溜まると火事に

など、猫にとって危険な場合も・・・!

そこで今回は、にゃんこのイタズラ対策グッズとして我が家で使っているものを紹介していきます。

この記事の筆者
mado

子どもの頃から猫と育ち、
今までに7種類・18匹の猫と暮らす

資格:犬猫住環境コーディネーター

\ブログランキングに参加しています/

にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へ
猫との暮らしランキング
目次

もう猫にイタズラされない!コンセントやケーブルの整理・収納

コンセントやケーブルなどは、3つの対策をしています。

1:隠す収納でイタズラ回避
2:ケーブルカバーで感電防止
3:プラグカバーで火災予防

隠す収納をする

インテリアになじむ収納ボックスで隠すことで、見た目もスッキリ!

ホコリが溜まりにくく、掃除もしやすくなります。

ルーター コの字型ボックス
電源タップ・延長コード ケーブルボックス

それぞれ、2種類のボックスに収納しています。

コの字型ボックス

ルーター収納ボックス
ルーター収納ボックス

Wi-Fiルーターはコの字型ボックスに隠して収納しています。

・インテリアになじむ
・上にコンセントがついている

この条件に合うものが当時なかなか見つからず、ネットでかなり探してようやく発見!

見た目のすっきり感は大満足なんですが・・・

ルーター収納ボックス
壁側に隙間ができる・・・

壁と接する部分に少し隙間があって、猫のハルがここから上手に侵入。(笑)

今は入られないように、ボックスの横に2Lペットボトルの水を置いてガードしています。(笑)

ルーター収納ボックス
ペットボトルでガード
mado

コの字型じゃなくて普通のボックスにすればよかった〜

ケーブルボックス

ケーブルボックス
ケーブルボックス

電源タップや延長コードなどは、ケーブルボックスに収納。

ごちゃごちゃするケーブルも、ボックスに入れることでスッキリします。

掃除機をかけるときは、このボックスをヒョイっと上げるだけなので掃除がしやすくなり、ホコリもたまりにくいので便利!

ケーブルボックス
ケーブルボックスの中身

ケーブルカバーを巻いた後にボックスを買ったので、ボックスの中に収納している配線にもケーブルカバーがしてあります・・・。

ケーブルカバーをする

ケーブルカバー
ケーブルカバー

スマホの充電ケーブルや、収納ボックスに隠せないコードなどはケーブルカバーをしています。

特にスマホの充電ケーブルのような配線は、少し動かすだけでウネウネ〜っと猫が喜ぶ動きをするのでかなり噛まれやすい(;_;)

しつこく噛むことで電気が流れる導線部分がむき出しになると、感電の危険があります。

やけどや、ショックによる心停止などの可能性もあるそうなので、ケーブルを噛む行為は絶対に阻止したい。

mado

カバーをすることで、外出中そばにいられない時も安心!

iphoneなど、Apple製品のライトニングケーブルは内径4mmのカバーがぴったりでした!

ちなみにカバーを巻きつける作業が地味に大変で、部屋に出ている全てのコードにつける場合はかなりの根気が必要です。(笑)

プラグカバーをする

プラグカバー
プラグカバー

使用頻度が少ないコンセントには、プラグカバーをしています。

プラグカバーは感電と火事、両方の予防効果あり。

100均でも売っているので、猫や小さいお子さんがいる部屋にはぜひつけてほしいです!

コンセントはプラグ以外の金属を差した場合にも電気が流れるので、猫が遊んでいるときなどの日常の事故予防にも。

コンセントとプラグの隙間にホコリが溜まることで火事になることもあるので、プラグカバーだけで絶対安心!ってわけにはいきませんが、トラッキング防止加工されたカバーもあるようです。

トラッキング現象
コンセントにたまったホコリや湿気によって火災が発生すること

まとめ

猫がケーブルなどの紐状のものを噛んでしまうのは、誰にも止められない猫の本能
叱るのではなく、イタズラされない工夫をしていきたいですよね。

また、飼い主さんが困るだけでなく

  • 電気コードを噛んで感電
  • コンセントにホコリが溜まると火事に

など、猫にとって危険な場合も。

1:隠す収納でイタズラ回避
2:ケーブルカバーで感電防止
3:プラグカバーで火災予防

インテリアになじむボックスで配線やルーターを隠すことで、見た目もスッキリ!
ホコリが溜まりにくく、掃除もしやすくなります。

ケーブルカバーは巻いていくのが地味に大変ですが、猫の安全を守るため、そしてスマホの充電コードを何度も買い替えることを思えば、へっちゃらな作業です!(笑)

トラッキング現象を防ぐためのプラグカバーは100均などにも売っているので、すぐにできる!

mado

イタズラされない環境で、猫ちゃんと快適に過ごそう!

\ブログランキングに参加しています/

にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へ
猫との暮らしランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Share please!
  • URLをコピーしました!

Comment

コメントする

CAPTCHA


目次