【猫遊び足りてる?】猫と過ごす時間をつくる時短グッズ4選

猫と過ごす時間をつくる時短グッズ4選

この記事は次の方におすすめです。

  • 猫ちゃんにストレスを感じてほしくない
  • 家事や仕事に忙しく猫と過ごす時間が短い
  • 猫が満足いくまで遊ぶことができていない
  • のんびり猫と過ごしたい
mado

突然ですが、猫と過ごす時間ってどれくらい作ることができていますか?

おもちゃを使った遊びを1日何分くらいできているでしょうか?

ハル

もっとおもちゃで遊びたいなぁ

実は猫は、遊ぶ時間が少ない運動不足になったり、ストレスを感じたりしているんです。

飼い主さんが遊びの時間をつくってあげることが、猫の健康につながります。

今回紹介する方法を実践すれば毎日約30分くらいの時短をすることができるので、ぜひ余った時間で猫ちゃんとの時間を過ごしてください!

この記事の筆者
mado

子どもの頃から猫と育ち、
今までに7種類・18匹の猫と暮らす

資格:犬猫住環境コーディネーター

\ブログランキングに参加しています/

にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へ
猫との暮らしランキング
目次

【猫と過ごす時間たりてる?】暮らしを快適にする時短グッズ4選

仕事中、かまってほしそうなハル

忙しい毎日を送っていると、のんびり猫と過ごす時間がなかなか作れない時がありますよね。平日は特に仕事と家事でくたくた。

私の場合、仕事がある平日を思い出してみると・・・

朝起きてハルにご飯をあげる。

そこからバタバタと準備をして仕事へ向かい、一日働く。

仕事が終わると急いで家に帰り、ハルに夜ご飯をあげて、ハルのトイレを片付けて、人間の夜ご飯を用意、お風呂を掃除。

日によっては洗濯や掃除機もかけて・・・夜ご飯を食べて、お風呂に入り、ようやく自分の時間。

テレビを見たり、スマホでSNSを見たり、なかなかハルと過ごす時間を作れていませんでした。

ハル

毎日たくさん遊びたいよ・・・

猫と過ごす時間を作る時短グッズ4選

ハルがおもちゃを持ってきて遊んでほしそうにしているのに気付いたことや、猫と過ごす時間を作ることが「猫の健康」につながると知って時短を決意!

毎日10分程度、おもちゃなどで一緒に遊ぶことで

  • ストレス発散
  • 運動不足解消

の効果があります。

また、猫とのスキンシップを積極的にすると

  • 小さな変化にいち早く気付く
  • リラックス
  • 絆を深める

などの効果もあるので、猫との遊び時間はぜひ作りたいですね。

遊びすぎにも注意!

猫は持久力がないので、疲労蓄積はストレスになってしまうことも。
猫ちゃんの様子をみながら10分を目安遊んでください。
疲れた様子に気付いたらすぐに休憩させてあげよう。

これから先も長く一緒に暮らしていけるように、猫と過ごす時間を大切にしたい。

そこで今回は、猫と過ごす時間を長くするための時短グッズ

  1. システムトイレ
  2. 電動おもちゃ
  3. 自動給餌機
  4. ロボット掃除機

の4つを紹介していきます

システムトイレ

猫のトイレを「システムトイレ」にすることで時短!

システムトイレとは?
トイレの底が二重構造になっていて上段に猫砂、下段にペットシートをセットするトイレ

匂いの軽減や掃除のしやすさが特徴で、

  • おしっこを吸収しない素材の猫砂
  • 匂いを軽減してくれるペットシーツ

という最強効果のおかげでトイレ掃除の頻度が激減します。
おしっこの片付けが1日2回程度あると考えると、毎日5分くらいの時短にはなると思います。

5分では時短の効果が少ないように感じますが、1ヶ月で150分、2時間半。

映画が1本見れちゃいます。

我が家はシーツは週一、トイレ砂は月一の頻度で交換しています。

おしっこの回数、量、血尿がないかなどを確認するため、シーツは毎日交換に変更しました!
健康管理において、猫のトイレチェックは重要です。

猫のトイレチェックの重要性についてはこちらの記事

電動おもちゃ

猫と電動おもちゃ
電動おもちゃとハル

一緒に遊ぶ時間をなかなか作れない時や、料理中など手が離せない時におすすめ。

我が家は料理中に「かまって〜」とおねだりされる頻度がかなり多め。

家に一人しかいない時だと、料理中に近付かれるのも危ない・・・

そんな時に電動おもちゃを使うことでかなり助かっています!

USB充電で長時間稼働。不規則な動きをするので、猫ちゃんがとても楽しめます。

自動給餌機

急な残業で猫ちゃんのご飯が遅くなる時などにおすすめ。

私の経験ですが、ご飯の時間が迫っていると思うと時間が気になるし、ハルが心配になって仕事に集中できない・・・そんな時でも会社からスマホでご飯があげられると、集中して仕事ができて結果的に時短。

ロボット掃除機

王道の時短家電ですが、ロボット掃除機はやはりおすすめ。

猫は人間よりも床との距離が近いので、掃除機はこまめにかけたいです。

でも毎日となると、なかなか大変。

ロボット掃除機があれば

  • 洗濯しながら
  • 料理しながら
  • お風呂に入っている最中に

掃除してくれるので、絶対的におすすめです。
部屋の広さにもよりますが、毎日10分15分の時短にはなっていると思います。

こわがりな性格の猫ちゃんの場合、ロボット掃除機がストレスになる可能性もあるので、お家の猫ちゃんに合わせてまずはレンタルで試してみるのもおすすめ!

我が家はルンバのs9+シリーズを奮発して購入。

部屋の間取りを覚えてくれて、入って欲しくないスペースは避ける設定ができます。

集めたゴミを自動で収集してくれて、セットした紙パックに最大1年収納されるので、ゴミ捨ての手間も少なくて助かってます。

長く猫と暮らすために時短グッズを上手に使おう!

ストレス解消や運動不足解消など、猫の健康を守るためにも

  1. システムトイレ
  2. 電動おもちゃ
  3. 自動給餌機
  4. 掃除ロボット

猫と過ごす時間を増やす時短グッズ4選を紹介しました!

毎日10分程度、おもちゃを使って猫と一緒に遊ぶ習慣を作りましょう!

ハル

これでたくさん遊べるね!

\ブログランキングに参加しています/

にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へ
猫との暮らしランキング
猫と過ごす時間をつくる時短グッズ4選

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Share please!
  • URLをコピーしました!

Comment

コメントする

CAPTCHA


目次