インテリアになるおしゃれな猫爪とぎ特集|選び方や置き場所も解説

インテリアおしゃれ爪とぎ特集
mado

猫が快適に使えて、部屋のインテリアにも合う
猫も人も、お互いに満足できる爪とぎってないかな?

  • インテリアに合う爪とぎがなくて困る
  • とぎカスが出ない爪とぎを探している
  • 爪とぎ器って置かなきゃダメ?
  • 爪とぎ器を猫が使ってくれない・・・

そんな悩みを解決する、おしゃれで実用的、猫も使いやすい爪とぎを集めました!

ハル

記事の最後に、爪とぎの選び方置き場所、よくある質問をQ&Aでまとめたよ!

Q&Aにジャンプ

この記事の筆者
mado

子どもの頃から猫と育ち、
今までに7種類・18匹の猫と暮らす

資格:犬猫住環境コーディネーター

\ブログランキングに参加しています/

にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へ
猫との暮らしランキング
目次

インテリアに馴染む!おしゃれな猫の爪とぎ

mado

爪とぎ器の種類ってたくさんあって迷う・・・

素材や形が豊富な爪とぎ器ですが、猫によって好みがあります

何種類か試して、好みの爪とぎを置いてあげましょう!

ハル

僕は段ボールと麻縄の爪とぎ器が好み!爪とぎベッドで寝るのも好きだな〜

素材       特徴
段ボール好む猫が多い
とぎカスが出やすい
麻縄とぎカスが出にくい
好みが分かれる
巻き直す場合、交換が手間
カーペットとぎカスが出にくい
長く使った時の使用感が出やすい
木材(杉などの針葉樹)とぎカスが出にくい
破片や欠けなどが少し危険
爪とぎ器の素材ごとの特徴
特徴
床置き型安定感抜群
立て掛け型壁で爪とぎするのが好きな子に
ポール型伸びをしながら爪とぎしたい子に
ベッド兼用型ベッドも兼ねるので部屋がすっきり
爪とぎ器の形ごとの特徴

今回は形ごとにおすすめの爪とぎを紹介します。

決まっている形がある場合は、以下からジャンプできます

床置き型

REPLUS ネイルキャット

\壁掛け絵のようなアート爪とぎ/

商品詳細を見る

イメージは「額縁の壁掛け」
お部屋のインテリアのように床置きや立てかけなど自由に設置可能。

Gari Gari ソファ スクラッチャー

\大理石柄が珍しい!/

\インテリアになじむ木目柄も/

大理石柄の商品詳細を見る
木目柄の商品詳細を見る

猫が最高にくつろげるように開発された、ソファ型クラウチングタイプの爪とぎ。
中央のカーブが爪とぎはもちろん、ソファのようにくつろぐときも気持ちよさそう!

pidan幾何学型 爪とぎ

\おしゃれな柄と形が可愛い/

商品詳細を見る

3点セットで裏表両面が使えることで、爪とぎの面積が3倍に!
好みに合わせて自由に配置できます。

アイリスオーヤマ アーチタイプ 爪とぎ

猫がのびのびストレッチしながら爪とぎできるアーチタイプ。
アーチ型の爪とぎをそのまま使用したり、台座にセットして使用したりと4つの使い方ができます。

とぎクズが飛び散りにくいダストレス加工で、爪とぎを裏返して両面使用が可能。

立て掛け型

Gari Gari Wall スクラッチャー インテリア

\壁で爪とぎをしちゃう猫ちゃんにおすすめ/

商品詳細を見る

猫が立ったまま背伸びをして使える、壁面設置のスタンディングタイプ。
爪とぎ時の削りカスが飛び散りにくい構造設計で、底面すべりどめシール付き。

tower タワー 猫の爪とぎスタンド

\モノトーンがおしゃれなスタンド型/

商品詳細を見る

インテリアになじむスタイリッシュなデザインがおしゃれ!
部屋のテイストや好みに合わせて選べるホワイト・ブラックの2色展開

猫が立ったまま背伸びをして爪とぎできる機能的なデザインです。
とぎカスが下のトレイに落ちるので、お手入れが楽々。

ポール型

MYZOO CYLINDER 爪とぎポール

\壁でも床でも、キャットステップにも!/

商品詳細を見る

  • 立て付け
  • 横付け
  • 床置き
  • 複数繋げてキャットウォークに

猫の好きな姿勢に合わせて取付可能

ベッド兼用型

ハンモックとしても使えるアイルラグ爪とぎ

\愛猫が寝ている姿にうっとり/

商品詳細を見る

インテリアに馴染む爪とぎ兼用の猫ベッド
高さを3段階で調整可能

FUKUMARU ハンモックペットベッド

ハンモックの布部分は裏返して使うことも可能で、簡単に取り外すこともできます。
洗濯も可能で通気性抜群。

猫ベッド兼用の箱型爪とぎ

\縦・横、両方使える/

商品詳細を見る

インテリアに馴染む木目調の爪とぎ
2階建て構造なので、2匹の猫ちゃんが同時に使うことも可能

猫爪とぎスツール

\台湾の猫好きデザイナーが設計/

商品詳細を見る

猫の習性に基づき、適度な高さと大きさに設計。
耐荷重150kgなので猫はもちろん、人も座れるスツールとして使えます。

他の猫家具を見る

爪とぎ器の役割と選び方

mado

爪とぎに関するQ&A

爪とぎ器って置かなきゃダメ?

爪とぎは猫にとって重要な行為!

  • 古い層の爪を剥がす
  • ストレス発散、リフレッシュ効果
  • テリトリー(自分の居場所)を示すマーキング

猫の本能的な習性なので、壁や家具に爪とぎをされたくない場合は好みの爪とぎ器を置いてあげよう。

爪とぎ器を買ったのに、使ってくれない

爪とぎ器の種類や置き場所を変えてみる

猫ちゃんによって好みは様々なので、素材や形、置き場所をたくさん試して、お気に入りのものを見つけてあげたいですね。

素材
・段ボール
・麻縄
・カーペット
・布
・木材(杉などの針葉樹)
・床置き型
・立て掛け型
・ポール型
・ベット兼用型
・平ら、傾斜、U字など
爪とぎ器の種類
猫が好む爪とぎ器の置き場所
  • 部屋の出入り口
  • 目立つ角や柱の近く
  • トイレや寝床から出てすぐの場所
ハル

部屋の匂いが変わる空間の区切りは、なわばりを示すためにマーキングしたくなるよ。寝起きで背伸びをしたい時に爪とぎすることもある!

爪とぎをしていたら、爪は切らなくていい?

爪とぎと爪切りは別物!

爪とぎ古くなった爪の層を剥がす
爪切り鋭く尖った爪先を丸くする

出典:みんなのどうぶつ病気大百科 より

猫の爪は何層にも重なった構造で、爪とぎをすることで古くなった層を剥がします。

古い層を剥がすだけなので、爪とぎをしても爪先は鋭いまま

爪先が尖っていると、ベッドやカーテンなどの布に意図せず引っかかるなどして危険です。

3週間~1カ月に1度を目安に爪切りしましょう!

インテリアにも馴染む、猫が気に入る爪とぎを見つけよう!

紹介サイトまとめ

mado

人が目で見て快適、猫が使って快適!
お互いにとってベストな爪とぎを部屋に置きたいな

\ブログランキングに参加しています/

にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へ
猫との暮らしランキング
インテリアおしゃれ爪とぎ特集

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Share please!
  • URLをコピーしました!
目次